ライターが「書きたくなる」媒体、CORECOLORの運営方針が面白かった

今週来週と、さとゆみさんのインタビューを配信します!
まむし 2024.11.25
読者限定

※※このニュースレターでは、ライターや編集者はもちろん、発信に関心のある方々の日常がちょっと豊かになる情報を毎週流していきます。ご興味あればぜひご登録くださいませっ。

話題の編集者へのインタビューをはじめ、幅広いテーマで骨太な取材記事を多数掲載しているウェブメディアであるCORECOLOR (コレカラ)。編集長の佐藤友美(さとゆみ)さんの発信をどこかで目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。読者をうならせる企画や制作の裏側、ライターとしてキャリアを歩む上での難しさについて聞いてきました。

【インタビューに応じてくださった方】

佐藤友美(さとゆみ)さん

ライター&エッセイスト。今年3月『本を出したい』発売。 自著は『女の運命は髪で変わる』(19刷)、『書く仕事がしたい』(6刷)、『髪のこと、これで、ぜんぶ。』(7刷) 、エッセイ『ママはキミと一緒にオトナになる』(2刷)、など。毎朝7時、24時間で消えるエッセイ連載中 http://satoyumi.com

◆CORECOLORの企画「判断基準」

まむし※以下「ま」)CORECOLOR(コレカラ)、いつも一読者として折々に拝見しています。第一線の編集者の方をインタビューした「編集者の時代」をはじめ、ライターの方々がおのおのの熱意にしたがってテーマを掘り下げていて、面白いですよね。

今回インタビューをするにあたって改めて運営方針も拝見したのですが、基本的に企画はライターの持ち込みで、テーマフリーなんですね。

さとゆみさんがやっているCORECOLOR(クリックで遷移します)

さとゆみさんがやっているCORECOLOR(クリックで遷移します)

さとゆみさん※以下、「さ」)ありがとうございます。CORECOLORに掲載されている記事は基本的に、私の運営する「さとゆみビジネスライティングゼミ」の卒業生のみなさんが「これを書きたい!」と提出してくれた企画がベースになっています。レビュー系の記事は、本人のイチオシであればよほどの理由がない限りボツにはしませんし、インタビュー記事もたぶん、持ち込まれた企画の半分以上はOKを出していると思います。

「どうして今やるの?」「その人って数年後に情熱大陸に出そう?」といった質問に自信をもって答えられるようなテーマや人選であればジャンルは問わず、自由に取り組んでもらっていますね。

ま)「その取材相手は数年後に情熱大陸に出ていそうかどうか」って、面白い判断基準ですね。でも、すごく分かりやすいです…!

さ)例えばですけど、テレビ番組の制作者が取材候補をリサーチをするとき、いつもCORECOLORのインタビューに行きついてしまうような状態になったらいいなと思うんですよね。

ライターをやっていると、それぞれの専門ジャンルにおいては有名人でも、一般にはあまり知られていないような人に出会うことってあるじゃないですか。そういう、各ジャンルにおける「絶対この人」という人を一般に広めるような気持でインタビュー相手を考えてほしいとライターの皆さんには伝えています。

ま)CORECOLOR自体は、さとゆみさんのライティングゼミを卒業した方々が運営しているという位置づけだと思うのですが、原稿料は発生しているんですか?

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2208文字あります。
  • ◆ライターが赤字を「買う」時代だからこそ
  • ◆メディア業界の衰退「私たち世代にも責任」
  • #インタビューしながら思ったこと

すでに登録された方はこちら

読者限定
【資料共有】コンテンツ制作のAI活用術についてまとめてみた+読者の皆さ...
読者限定
ライター淘汰の時代に、書き続ける意義を考える
読者限定
誰も教えてくれない「インハウス編集部」の鍛え方
読者限定
「~たるものこうすべき」という声との向き合い方
誰でも
忙しい時ほどアイデアが浮かぶ理由-長期的な発信で大事なポイント+告知や...
読者限定
発信者は「ホームとアウェイ」を持つのが大事だとおもう
読者限定
コンテンツ予算、どう設定する?企業担当者の考え方
読者限定
発信力を最大化させるための「5つのステップ」を編集者的に考えてみる