タイパ時代のコンテンツ戦略~“Web担当者Forum”編集長の四谷さんに聞く

Webマーケティング界隈であれば誰でも知っている有名メディアである「Web担当者Forum」。SEO、Web広告、アクセス解析、コンテンツマーケティングなど、幅広いテーマの記事を平日毎日配信しています。2018年から編集長を務める四谷志穂さんに、運営の裏側や、Web担当者が押さえておくべきトレンドについて伺いました。
まむし 2024.07.16
読者限定

このニュースレターでは、ライターや編集者はもちろん、発信に関心のある方々の日常がちょっと豊かになる情報を毎週流していきます。ご興味あればぜひご登録くださいませっ。

***

【プロフィール】※Xより

四谷志穂さん
大学卒業後、物流企業で営業兼Web担当者を経験。編集未経験で2013年にインプレスに入社し、Webメディア「Web担当者Forum(Web担)」の編集者となり、2018年から編集長。

昔は自身が、一人の「Web担当者」だった

――本日はお時間いただいて、ありがとうございます!まずは四谷さんのご経歴から伺っても良いでしょうか。

「Web担当者Forum」の編集部に転職したのは2013年で、その前は物流会社で営業をしながらWebマーケティングの担当者をしていました。

Webサイトで新規顧客獲得につながるコンテンツを自前で作ったり、リスティング広告を運用したり――コンテンツマーケティングなんていう言葉もない時代でしたが、営業職もしながらだったので、電話をかけて自分で商談現場に行ってクロージングするところまで、一貫して自分で行っていました。

――なるほど、もともと出版社で編集者などをしていたわけではなく、最初からマーケティング活動の文脈でコンテンツを作ってこられたんですね。四谷さんご自身が「Web担当者」の一人だったという。

そうなんです。編集やライティングについては未経験者だったので、Web担当者Forumの編集部に入職したあとも、はじめのうちは記事の書き方を覚えるのに手いっぱいでした。

寄稿者から寄せられる原稿の編集を次から次にこなしたり、記者会見に参加してその日のうちに記事を書いたり――。NHKのニュース番組を見て、45分番組の内容を要約する練習を半年くらい自主的にやったりしていました。

――そんな下積みもありつつ、現在は編集長という。すごい。

ただ、エースプレイヤーのような形で際立った実績があったというよりは、総合力が評価されて編集長というポジションに就いた感じだと思います(たぶん)。

私自身が針の糸を通すようなすごい企画を考えられるかというと、その道の第一線の人と比べたら劣るかもしれない。でも、そういうことが得意な人が苦手なマルチタスクだったり、数字の分析やマネジメントについては人並みにできたりする感覚があって。マルチプレイヤーとしての能力が、編集長という仕事には役立っている気がします。

――編集長としては、どんなお仕事をされているんですか?

媒体を活性化させたり、媒体からどうビジネスを展開して、スケールさせるか戦略を立てて実行したり――「Web担当者Forum」というブランドに紐づくものは一通り見ているような感じでしょうか。採用活動や自社プロダクトの改善なども含まれるので、すごく幅広いです。

Web担当者Forumの中から見る「最近のトレンド」

――長年Web担当者Forumの運営を通じて、コンテンツマーケティングのトレンドや、SEOなどの変遷を眺めてこられたわけですが、最近のトレンドとして注目していることはありますか?

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2478文字あります。
  • 「攻略サイトとは違う」Web担当者Forumの独自の立ち位置
  • ##読者の皆さんにお願い

すでに登録された方はこちら

読者限定
コンテンツで人が採れるのはどんな会社?ベイジの枌谷さんと対談してみた
読者限定
「納得できない指示」を受けた時の対処法
読者限定
「あなたのやる気は、資源です」。ライター編集者のモチベーション対策
誰でも
「仕事の相談相手」どうつくる?~ロールモデルとの距離の詰め方
読者限定
「大転職時代」の今、採用に効くコンテンツのつくり方
読者限定
「成長しなきゃ」の呪縛との向き合い方
読者限定
取材先から「社外取締役になりませんか?」相馬さんのキャリアの話が面白か...
読者限定
「愛される企画」どうやったらつくれる?『愛されるデザイン』前田高志さん...